
無料メルマガの読者の声
- 分かりやすく読みやすい内容で、
毎日のメルマガが楽しみでした! - ふだん意識していないところへの
アプローチが多かったため、
非常に勉強になりました。 - 無料のメルマガにはあまり期待していないのですが、このメルマガは有料レベルで役立ちました!
- これなら私でもできそう!
という実感になりました。 - 実際に先生にお会いして、
直接相談したい!と思いました。 - 先生の実体験が元なので、
とてもリアルで難しくなかったです。 - 英語の勉強の本質を
勘違いしていたな〜と思いました。 - 大手英会話スクールで教わったこととは全く違うアプローチで目からウロコでした!
- 英語の学び方だけでなく、
他の分野にも応用できそうです。 - メルマガを読んでみて、いままでモヤモヤしていたものがスッキリしました。
あなたはコミュニケーションを
教えてくれる
英会話スクールのCMを
見たことはありますか?
断言します!
“コミュニケーション” を学ばずして、
英語は話せません。
コミュニケーションを学ばないと…
- 相手と仲良くなれません
- 日本語と英語の違いを知らないと、
会話のキャッチボールはできません - 会話が続かず、黙ってしまいます
英会話スクールや学校の英語の授業では、
コミュニケーションを教えません。
なぜなら、できる前提で授業を行うからです。
このメール講座では英語学習に必須な
“コミュニケーション” について学習できます!
あなたも自信を持って
英語を話せるようになる!
無料メール講座で学べること
-
- 暗記をすると英語は話せなくなる!?
- 英語がペラペラな人 = ◯◯が上手な人
- テキストを使わずにペラペラになる
普段からできる練習法
話せるようになるためのステップ
世の中には、さまざまな英語学習法や教材があふれています。また、日本人は最低でも3年は英語を習っているのに、”なぜ” 今でも英語に苦手意識を持っているのでしょうか。
その苦手意識を克服し、英語がペラペラになるための方法を学びます。 -
- 日本人がコミュニケーションを学ばない理由
- 英語と日本語の会話の仕組み
- 日本語を話すときのコミュニケーションの順番
コミュ力を上げるステップ
会話が続かない、自分のことや簡単なこと聞かれているのに話せない。そんな経験ありませんか。
ここで文法や単語を勉強しようと思うか、コミュニケーションを学ぼうと思うかによって話せるようになるかどうか結果が大きく変わります。 -
- 歯磨きは頑張ったから習慣になったのではない
- 英語が話せるようになるためのたった1つの約束
- GRIT(やりきる力)を身につけるためには
頑張らずに習慣化させるステップ
“英語を勉強しよう!” と思っていると、多くの人が三日坊主になります。大事なのはモチベーションを維持しつつ、”頑張らない” で毎日の習慣に落とし込むことです。
いままで何度やっても続かなかった人でも、継続できるエッセンスをお伝えします。
また、今だけいつも有料で教えている内容をまとめた特典をプレゼントしています!
- 英語初心者はたくさん本を買うな!
英会話レベル別 参考書の正しい買い方と使い方 - 日常会話はたった5つの文法でできている
その他にもここでは書ききれない特典をプレゼントしております。
いままで英語は話せない、
できないと思い込んでいたあなたも
絶対に話せるようになるんです!
英語ができるようになったら・・・
海外旅行がもっと楽しくなる!
外国人の友達が増える!
海外ドラマが字幕なしで!
外国人に道案内ができる!
チャレンジできる幅が広がる!
英語で仕事ができる!
英会話の予備校 校長
朝妻 拓海(あさづま たくみ)プロフィール

東京都大田区在住、新潟県新潟市生まれ。
高校1年生の時にホームステイを経験。
YESとNOも言えず、何もできない不甲斐なさを実感。
1日7時間11年間猛勉強した結果、
長時間勉強しなくても短期間で英語力を上げるための習得法を発見する。
その後、大学へ進学。当初より希望していた学内留学に応募するも不合格。
悪戦苦闘した結果、なんとか外部の留学プログラムに合格。
奨学金をもらい1年間オーストラリアへ留学。
シドニーのCaptain Cook Cruisesで勤務(アジア人初)。
帰国後は、外資系旅行会社で営業職に2年間従事後、
英語力を短期間で上げて絶対に話せるようになるメソッドを開発。
英語が全く話せず、自信がない状態でも、わずか90日で1時間以上会話が続くようになったクライアントが続出。
現在は、「今年こそ英語をマスターしたい」という人を助けるべく、
年間100名以上の受講生に90日間で英会話をマスターする習得ノウハウを提供している。
スキルシェアサイトの「ストアカ」では、上位5%だけがもらえるプラチナバッチを取得。
受講生からも「英語が話せるようになった」、「英語で考える習慣がついた」、「英語が楽しくなった」、「分かりやすい講義だった」などの感想が多く、満足度は常に90%以上をキープしている。
英語に苦手意識があり、何から始めればいいのか分からない、
英語の学習習慣が身につかないなどの、英会話(超)初心者への教え方に定評がある。
また「知っている」から「再現できる」を実現するためには、”分かりやすさ” がもっとも効果があると考えており、全ての研修はレベルを問わず分かりやすい説明を心がけている。
英語は人生を変える、英語が当たり前に話せる明日を創るをミッションに日々教えている。

これから英語が話せるようになる
あなたへのメッセージ
こんにちは。朝妻 拓海(あさづま たくみ)です。
私はオーストラリアの大学へ留学、シドニーの現地企業で勤務しましたが、英語の知識よりもコミュニケーション力の方が重要だと実感しました。
いままで長い間学習してきて見つけた最短で効率の良い英語学習の方法と私の実体験を元に、初心者が気をつけるべき “落とし穴” を解説していきます。
これであなたも私と同じ間違えをせず、“失敗しない” 英語学習を身につけることができます。
“今年こそは英語” という目標に対して、あなたは何をしていますか?
あなたは今まで十分な結果が出ていない “自己流” で英語を学び続けますか?
それとも “3ステップ” を通して、結果が出る英語を学ぶ方法を選ぶのか。
もしあなたが “今年こそ英語をマスターしたい” と思われているのであれば、いますぐメール講座を受講ください!

追伸
最後に少し、私がなぜこの「英会話コミュ障のための予備校」を提供するのかについてお話しさせて下さい。
私はもともと英語のテストは得意でしたが、英語を話すのは大の苦手、むしろ嫌いでした。
なぜかというと正しく完璧に伝えることに注意を向けていたため、「間違える」ことに恥ずかしさを感じるようになっていました。
学生の頃にオーストラリアに留学、現地企業で働いたときにそれは間違いだと実感した瞬間がありました。
本当に大切なのは「どうやって相手に伝えるか」ということ。 “正解はない”と気づきました。
帰国後に気づいたのはほとんどの日本人が満足いく英語が話せず、身振り手振り、単語を羅列して伝えている現状に焦りを感じました。
なぜ英語がみんな話せないんだろうと考えた際に、根本に日本の英語教育が原因だと分かりました。
義務教育で学ぶ「正解主義」、つまり「正解は必ずある。しかもたった1つだけ」という考え方が子ども、大人に刷り込まれています。
この教育が続くかぎり、私が気づいた「相手にどのように伝えるか」を学ぶことはできません。
それから私は英語学習に関する本や資料、専門家に会いにいき、話せない理由を徹底的に研究・分析し、共通点をまとめたのが始まりでした。
思考錯誤を何度も何度もくり返しながら、やっとのことで成果を出せる再現性の高いノウハウに仕上げていくことができました。
そしてやっとの想いで作り上げたのが、この「英会話コミュ障のための予備校」です。
私はこの「英会話コミュ障のための予備校」をより多くの英語学習で苦しみ、悩んでいる方に届けたいと強く思っています。
そして、このノウハウを毎日苦労しながら英語を学んでいる方、英語にトラウマになっている方、またこれから英会話を学ぶ子どもたちに届けることにより、
「英語って簡単だ!楽しい!話せるって最高!」、「できないことができるようになった!」、「自分が望む人生は実現できる」という喜びと可能性を届けていきたいです。
そして、英語が話せるのは当たり前、英語が人生を変えるということを日本人全員が実感できるようにすると信じて日々精進しています。
私のこの想いに共感してくださるのであれば、ぜひ受講してみてください。
お会いできることを楽しみにしています。